ときのもりでは、昨年11月より、認知症についての講座を開催させていただいています。
昨年のブログはこちら↓
4月27日(日)には、認知症サポーター養成講座を受講された方のステップアップ講座として、
病院の相談員の方に【認知症の受診や治療】についてお話いただきました。
今後も定期的に、『みんなの学習会』と題しまして、様々なテーマで講座を開催予定です。
現在は、ご利用いただいているご家族様が対象ではありますが、地域の方の参加も視野に取り組んでいけたらと考えています。
受講された方からは、「初めて知ることがあり、学びになった。」「認知症についての相談窓口などを
知るきっかけ」になったとのお言葉をいただきました。
ときのもりでは、講座を通じて、【認知症】や【介護】に対して、不安に感じていることが少しでも取り除けたらと思います。
そして、ご利用者様やご家族様が「認知症だから・・・」と何もかも諦めるのではなく、今後も住み慣れた地域・自宅で過ごせるようお力添えができればと思います。
おわり
デイサービスセンターときのもりでは随時、ご見学・体験利用を受付中~
「デイサービスってどんなところ?」「介護保険ってどんな制度?」等々、
どんな些細な事でもご連絡下さい!!
ご連絡はお電話はもちろんホームページのお問い合わせフォームからも受付中です。
皆様のご連絡を心よりお待ちしております。
担当者:生活相談員 田中えりか